3-2 くらやみダイビング

概要

このステージは特殊なテクニックなどはありませんが
如何にスムーズにコーナーを曲がるかが重要であり非常に難易度の高いステージです。

そういえば1個目のボーナスは入場方法変わったのでそのうち動画の更新かけます。

全体の進行

 

Kパネル付近について(0:16~9:21)

以下画像の赤色コーナーをぶつからず、すれすれで通過できれば一度も減速することなく、
2体目のフロートサムを避けることができます。
十字キー下を入れたままのB入力をして細かく高さを調整しましょう。

もし、コーナーに引っかかったり、大回りになってしまった場合はそのまま進むと
フロートサムにぶつかってしまうため、その際は減速をするようにします。

 

各コーナー処理の一例

以下は各コーナーで左右入力を入れ始める目安になります。


中央から2本目バナナ回収後に左入力。


2本目回収後、左入力。


中間後、4本目バナナ回収後に左入力。


バナナ2本目回収後、左入力。
この後すぐにB入力するとロックジョーの誘導で左側に移動されてしまうため、
くぼみ側へ少し移動してからB入力すると安定します。

 

Nパネル後のロックジョー回避方法(0:52~0:56)

ここのロックジョーをスムーズに進むにはややコツが必要です。
まず以下画像の赤色の線で示した地形にコングをくっつけるように移動します。
その後の右入力だけホールドしたまま、矢印のポイントで右下+Bをピンポイントで入力することで
ギリギリでロックジョーの上を通ることができます。

ポイントは地形に頭をぶつけてからその後のB入力で半拍置くことです。

また、慣れない内は水色の線よりも大回りにコース取りをすることで、
ロックジョーの誘導ずらせるので矢印地点での回避が容易になります。
大回りをする分ロスにはなりますが、大きな差ではないので初めの内は無理をする必要はありません。

 

パフタップのトゲ射出キャンセル(1:31~1:38)

最後のフグのパフタップが2体いる地点ですが、この内手前の1匹は
通常は通過時に破裂されてしまい、トゲを避けるためにブレーキをかける必要がありますが、
移動を調整することでこれを破裂させないようにすることができます。

赤色の部分でキャラを地形にくっつけて、その後右下をいれた状態の
B入力でほんの一瞬だけ浮くようにします。
こうすることで破裂発生のタイミングを遅らせることができるため、
破裂直前のモーションは発生しますがその前に敵はスクロールアウトされ、キャンセルできます。

 

その他参考情報


ボーナスの進み方。
コーナーが非常に多いため地形にぶつからないように注意します。
中盤は特に大回りしたほうが懸命です。

-スーパードンキーコング2

Copyright© ふぃすの小部屋 , 2024 All Rights Reserved.