配信における不快なチャットへの対応とメンタルコントロールについて

 

先日、とあるTwitchのイベントにて

「ふぃすさんの荒らしと仲良くなったという記事を見たのですが、
どうやって
不快なチャットに対して向き合えばいいのでしょうか。
正直BANすることに対して罪悪感・抵抗感があり、どうすればいいのか迷っている」

といったことをある配信者さんから質問されました。ちなみにここで言及されている記事は↓です。

配信荒らしをしている男が東京観光にきた話

続きを見る

ちなみに僕はこのとき

ふぃす「いや~そんなのまともに相手しないほうがいいんじゃないですかね」

と答えました。セミ完全否定で草

この日のイベントではこういった話が取り上げられたりしたので今回はそんな内容を僕目線でさらっと掘り下げていきます。

 

そもそも不快なチャットってなんだろう

例えば業者のスパムであったり文字の連投といった分かりやすい荒らしの場合は何も考えずにさらっとBANしてしまえばいいと思います。

しかし、質問された方の意図しているところはそこではなく、チャットの語調や内容によるものだと思います。

このあたりは人によって言われてもいい内容とそうでない内容で変わってくると思いますがよくある例として以下のようなものがありますでしょうか。

・「デブ」「顔草」といった容姿批判
・「頭悪くて草」「なんでそんなことも分からないの」といった知識マウント系
・「なんで◯◯しないの」「いやそこは◯◯するとこでしょ」といった余計な指示・干渉
・「今◯◯さんが△△やっているよ」といった(こちらが話題にも出していないのに)他人の話をし始める内容
・「あんたは~」「お前は~」といった高圧的な呼び方、語調
・「へたw」「さっさとやめろ」「しね」といった・・いやもうただの悪口じゃんこれ

出したら切りがないですけどこういうのでしょうか。
これ書いてて思ったんですけど、Kくんいつも容姿批判しててごめんなさい。

こういった所謂一発でBANするか迷うが、言われたら嫌なチャット・コメントをどの程度の裁量で対応するかが悩むポイントなのかなと思います。

 

不快なチャットに対する対応例

普通のことしか書いてないですが対応例です。

・無視する
一番楽な方法です。
一方で、再発リスクがあるので無視し続けても繰り返し行われるようであれば何かしらアクションしたほうがいいと思います。

 

とりあえず注意するが、同時に次回BAN宣告をしておく
「ちょっとそういう言い方傷つくからやめてください」といったようにとりあえず注意します。

ここでポイントなのとして、もし相当嫌なことを言われた場合、次回BANする宣告をしてしまおう、ということです。
それほんとやめてください。次同じことあったらBANします」といったように約束してしまえば同じことが起きたときにBANされても相手は何も言い返せないですし、BANする側としても事前に宣言した通りに対応するだけなので実施した際の罪悪感が軽減されると思います。

 

・一旦タイムアウトさせて頭を冷やさせる
「ちょっとそれ言われるの嫌なので1日頭冷やしてください」
Twitchのチャット機能でBAN以外にタイムアウトコマンドで一定時間チャットを制限するコマンドがあります。
例えば「/timeout semitanku 86400」と打てばsemitankuというユーザは86400秒間(=1日)チャットができなくなります。上のより多少ハードルが上がるかもしれませんが時間が経てば復帰できるのでその人の反省時間を設けるというやり方です。その後で反省してもらえればそれでよし、分かってないなら次のステップ(BAN)に移ればよいでしょう。
※Twitch以外のプラットフォームで配信していてタイムアウトがないなら手動で一時的にBANする手法で良いと思います

 

・面倒なので最短でBANしてしまう
これが一番最強です
もはや配信上でそのことに言及すらする必要もないし、配信が終わった後でBANすることで周りからも気づかれずにスムーズに除外できます。
他にも事前にチャットルールなどを整備しておけば、チャットルールに書いてあること無視して書いたのでBAN、といった流れが作れるのでこれもよい選択でしょう。

時にはやりすぎてしまった、と思うこともあるかもしれませんがTwitchの場合は「追放解除申請」というものがあります。これはBANしてしまった人が配信者に対して解除するように要請できるただ1つの手段です。
もしそこで申請があり、反省を受け入れて解除してもよいと判断したら解除すればいいですし、無視して却下してもよいです。

 

注意やBANすることによる自身のメンタルについて

注意やBANすることによってメンタルがえぐられるという人はいると思います。しかし批判的なチャットが例えば全体の1割なのにも関わらず、そこに大量の時間・思考・精神的ストレスを費やすのは自分自身だけでなく、自身のコミュニティにとっても非常にもったいないと私は考えます。

それならば良い視聴者や、チャットをしない・たまたま通りがけた中間層のためにコンテンツ・楽しみを提供する方にもっと労力をかけた方がコミュニティ的にも自身の精神的にも良いことしかありません
また、良い視聴者からしても、配信者向けの批判的なチャットは見ていて大変不快ですし、正直さっさとBANしてほしいと思う方が意外といます。僕もそうです。

そういった良い方面でコミュニティに属している人に対しての対処として捉えることで

罪悪感・悪い雰囲気を懸念したネガティブな感情で対応する

のではなく

コミュニティをより良くするというポジティブな感情で対応する

ことで納得できる対応や精神負荷の軽減ができるのではないでしょうか。

 

書きたかったことまとめ

・困ったユーザの対応は考えるだけ時間の無駄なので考えすぎずに注意・BANをガンガンしていきましょう

・対処することに罪悪感を感じないでほしい、正しい対応は自分だけでなく周りにもよい影響を与えます

・そんなことよりよぉ!楽しいことしようぜ!

おわり

 

-日記

Copyright© ふぃすの小部屋 , 2024 All Rights Reserved.